srtarouのブログ

ジムニーに乗ってます

スーパーカブ90のホーンが鳴らない件

通勤中に信号が赤から青に変わっても発進しない車が居たのでホーンを鳴らそうとしたがウントモスントも反応せず悲しい思いをした。

これは有事の際に大変危険だと思い今回修理にかかりました。

 

ホーンかホーンスイッチか悪いのか?

今回はネットで電気図面を見るとホーンはスイッチからそのまま配線が繋がっているだけという事が分かった。

とりあえずホーンスイッチを押して配線に電気が来ているか確認した。

テスターで電圧を測ろうと思ってもカブの場合はホーンに繋がっている配線は1本だけなので、もう片方はボディの無塗装の金属部(ボディアース)にテストリード線を当てれば良い。

この状態でスイッチを押して「約DC12V」の電圧があればホーンスイッチは正常という事になる。

 

結果は・・・・電圧無し・・・・!

 

ということで、スイッチが悪いと分かったので接点復活スプレーで接点を洗浄しました。

スイッチボックスの下側にあるネジを2つ外すと分解できる。

スイッチの裏側に接点復活スプレーを塗布したら接点が見事に復活した。

先ほどと同じようにホーンの配線とアースポイントにテスターを当てて電圧を測るとDC12Vが確認できた。

 

カブの修理ではこのコンタクトスプレーが大活躍してくれている、凄い商品だ。

 

スイッチは復活してもホーンが鳴らない

ホーンスイッチを押してもホーンが鳴らず、ホーンからカチっとリレーの接点が動いたような音がするだけで本来の音が鳴らない。

叩いたりネジを緩めたり、ボディーアースの箇所を変更しても鳴らなかったのでホーンも故障しているようだ。

古い機械で1つの故障に対して原因が複数あるのは良くある事だ・・・・

 

という事で新しいホーンを購入しました。

選んだのはデイトナのホーンで見た目大きさ値段共に満足する商品だった。

 

注意点は純正ホーンが配線コネクタが1つに対し、こちらはコネクタが2つになっているため配線加工が必要。

 

この汚いのが純正。

コネクタが1つしかない。

マイナス側の配線は内部でボディアースされている。

 

大体同じ大きさですね。

 

配線に関しては片方はボディーアースすれば良いので適当な配線を半田付けしてボルト固定した。

ホーンは極性無しなのでプラスマイナスは意識する必要は無し。

 

最終的にはこのような形で落ち着いた。

コーキング部分についてはAmazonのレビューで端子が振動で外れる事があるらしいので気休めかもしれないが対策しておいた。

交換したホーンはホーンスイッチを押すとビーという音が鳴った。

出番は少ないパーツだが、なんだか達成感のある修理でした。